
globalforce<高度外国人財>
人財紹介
~ 優秀な人財を求める企業の皆様へ ~
異文化コミュニケーション研究所®は
「日本を世界中の優秀な人財が活躍する国にする」
ことをミッションとし、厳選した優秀な留学生をご紹介しています。

世界のさまざまな国から、優秀な学生が日本の大学で学んでいます。
その中から厳選した留学生をご紹介します。
貴社の未来を切り開く、グローバル人財として、ダイバーシティ人財として、
彼(女)らの能力を活用してみませんか? 可能性は無限大です。
異文化コミュニケーション研究所®がご紹介する学生は、
下記のような「奨学金」給付を受ける優秀な留学生ばかりです。



1.奨学金授与の粒ぞろい
ご紹介する留学生は、文部科学省やJETRO、JAICA、JASSO、ロータリークラブ等から
奨学金をもらっている優秀な留学生ばかり
2.実績多数
下記に昨年実績(一部)をご紹介いたします。
メーカー[機械・電気]系企業 大学:横浜国立大学 学位:学士 国:ドイツ
メーカー[機械・電気]系企業 大学:電気通信大学 学位:博士 国:イラン
メーカー[化学]系企業 大学:東京工業大学 学位:修士 国:中国
アウトソーシング系企業 大学:東京工業大学 学位:修士 国:中国
メーカー[機械・電気]系企業 大学:東京工業大学 学位:修士 国:トルコ
メーカー[化学]系企業 大学:東京工業大学 学位:修士 国:インドネシア
IT・通信 系企業 大学:電気通信大学 学位:博士 国:フランス
IT・通信 系企業 大学:横浜国立大学 学位:修士 国:モロッコ
3.出身国
下記に昨年登録された留学生の出身国をご紹介いたします。さまざまな機関から評価を受けた才能ある
有能な留学生たちが数十名登録をしています。コロナ禍が明ければ、さらに多くの留学生が増える予定
です。
58カ国、85名登録 (2021.7.27.現在)




・異文化コミュニケーション研究所®は登録者の数を競いません。
その代わりに、企業のニーズにマッチする人財をセレクトする
ことに時間を費やします。
・専門のアドバイザーが、留学生一人、一人とメール、電話、面談
を繰り返しコミュニケーションを取り、留学生の資質と個性を
見極めていきます。



・国内/海外といった区分がほとんど意味をなくしている現代、国籍
や言語・文化に関係なく、優秀な人財を活用することが日本企業
にも求められます。
・グローバル人財の採用に関する全ての疑問、やり方、さらには活用
に至るまで、お客様のニーズをとことん聴き、マッチする人財を
ご紹介致します。

・事前に「自己紹介ビデオ」をご覧になって頂きます。
その後、Zoomでの面談が通常の流れです。
・留学生の場合、就活よりも学業を優先する傾向があるため、採用
面接や、インターンシップの調整に手間が掛りますが、当社が
代行を致しますので、ご安心下さい。
・GetTogether や、ROMA(Recruiting Optimization Matching
Academyを通じて一度に多くの留学生たちとコミュニケーションを
取るリクルート・イベントも開催しています。



・グローバルな人財の多様性は、これから益々重要になって
いきます。
・優秀な高度外国人財はとても得難いものです。ご紹介する
留学生が貴社のコアメンバーになることを期待しています。
・採用後のサポートプログラムも多彩です。ご遠慮なくご相談
下さい。


『外国人ですか?ウチはまだ準備も出来てないので...』という会社さんが今でも多くあります。
最近のハリウッド映画を観ると、面白いことに気が付きます。出演者の人種・国籍が多様になっていることです。それが《世界の今》です。
皆さんは、「日本人よりも優秀な人はいない」と思っていますか?そんなことはないと思います。事実、GAFAに代表されるIT企業やテスラ、わずか20年の間に急成長している新興中国企業たち。日本企業は総じて後塵を排しています。
既に国内・海外の区別はありません。明らかに、国境を越えて様々なサービスや製品が、私たちの手元に届いています。
これは、日本のサービスや製品が、私たち日本人からも選ばれていないということです。その事実から目を背けることは「井の中の蛙」となってしまいます。
要は、優秀な人財を活用することです。たしかに日本人同士の方が楽です。また国内市場だけで生きる選択肢もあります。しかし、これで明るい未来を描くことができるでしょうか?それでも、高度外国人財の活用は早過ぎるでしょうか?
外国人は「異星人」ではありません。怖がる必要はありません。同じ人間です。その上当社が紹介する留学生は、粒ぞろいでとても優秀です。
私たち日本人は、日本語しかできない人が多く、結果的に外国人とのコミュニケーションが不得意です。また書類にしてもすべてが「日本語表記」のため、外国人にとっても困ることが多いことも事実です。
そんな環境で強引に働かせるのであれば問題ですが、留学生たちは、自由意志で日本企業で働きたいのです。会社側も努力し、外国人たちも努力すれば、そのギャップは次第に埋まります。
意思疎通ができない?そんなことはないはずです。多くの日本企業が世界中に拠点を持ち、駐在員だけでなく、現地のスタッフと仕事をしています。
努力は必要です。多少は英語を使えた方が良いでしょう。それは、様々な企業の課題に比べたら微々たるものです。これも、要は目的意識を持って、チャレンジする決意を持てるかどうかです。
優秀な人財は「垂涎の的」のはずです。
世界中の国から、優秀な学生が日本の大学で学んでいます。彼(女)らは『金の卵』を産む人財になり得ます。何を躊躇する必要があるのでしょう?

当研究所お勧めの留学生をご紹介します。既に面談が進んでおりますが、ご興味のある学生がおりましたらご連絡下さい。また、下記以外にも多数日本での就職を希望している留学生がおりますので、
「〇〇の人財を募集している」とお問い合わ下されば、異文化コミュニケーション研究所®の専門アドバイザーがお手伝いをさせて頂きます。

■1. マレーシア [N2] 神奈川大学 人間科学部人間科学科
番号:2021-MY-M-346
マレーシアのトップ進学校を卒業し来日。日本語学校に一年通い神奈川大学に入学しました。ロータリークラブの奨学金を取得。大学では主に認知心理学を専攻しています。N2を取得しており、日本語・英語・北京語・広東語・マレー語の5つの言語を使えます。素直で貪欲に成長を望む、真面目な学生です。

■2. アルジェリア [N4] 東京工業大学大学院博士課程 環境・社会理工学院
番号:2021-AE-M-345
マレーシアのトップ進学校を卒業し来日。日本語学校に一年通い神奈川大学に入学しました。ロータリークラブの奨学金を取得。大学では主に認知心理学を専攻しています。N2を取得しており、日本語・英語・北京語・広東語・マレー語の5つの言語を使えます。素直で貪欲に成長を望む、真面目な学生です。

■3. イラン [N2] 東京工業大学大学院修士課程 工学系研究科社会基盤学
番号:2020-IR-M-324
イランのトップ大学を卒業し来日しました。IOTやControl Engineering、Machine Learningの経験があり、ITのスキルが豊富です。文科省の奨学金を取得、1年ほどでN2を取得するほど日本語が上達しました。努力家で頭の回転が早く論理的な思考ができることに長けている、優秀な学生です。

■4. クロアチア [N2] 慶應義塾大学大学院博士課程 法学研究科政治学
番号:2021-HR-F-347
クロアチアの大学を卒業後、一年武蔵野大学に留学。現地の大学院に進み修士課程修了後に再来日し、慶應義塾大学大学院にて博士課程を修了しました。在学中は文科省やJASSOの奨学金を取得、サントリーフェローシップを受けるなど優秀な人物です。日本語はN2取得済、大使館にて通訳・翻訳ができるほど堪能です。母語のクロアチア語・英語はもちろん、フランス語も可能です。

■5. インド [N5] インド工科大学大学院修士課程 材料科学・冶金工学
番号:2021-IN-M-344
インド工科大学院(インドの工学と科学技術の最高峰大学)在学中。CGPA:8.04(最高が10.000)の優秀な成績。
材料科学について研究。国立研究開発法人物質・材料研究機構(NIMS)のプログラムで来日予定がコロナ禍で延期。
ソフトウェア技術力あり(Python, JavaScript, HTLM5, CSS3, REACT)[Python3(15+Certifications):Data Structures, Algorithm, SQL. Data Science, Database Management Systems, Object-Oriented Program] 日本で働きたいという強い意志あり。

■6. ロシア [N2] 東京工業大学大学院修士課程 経済学・マーケティング
番号:2019-RU-F-309
ロシアにおけるトップ研究機関の一つである「サンクトペテルブルク工科大学」を卒業。東京工業大学 ではマーケティングを専攻。文部科学省からの奨学金取得。中国でアリババ、日本ではユニクロでの 就労経験あり。3D作成会社の制作進行プロジェクトマネージャーとして活躍。日本語能力が非常に高く、
コミュニケーション力もある。英語力も高い。

■7. インド [N4] 東京工業大学大学院博士課程 土木・環境工学
番号:2019-IN-F-290
インド工科大学大学院修士課程を優秀な成績で修了し来日しました。インドでは数学や科学の研究に勤しみつつ、ボランティアの経験もあります。ハイキングクラブに所属したりバドミントンの大会に出場したりとアクティブな一面も持っています。知識を得ることのできる刺激的な環境で仕事をしたいと望む、積極的な人物です。

■8. コスタリカ [N4] 横浜国立大学大学院修士課程 理工学府数物・電子情報系
番号:2020-CR-F-339
現地のトップ校、コスタリカ工科大学を卒業。三菱ふそうトラックバスでのインターンシップ経験あり、機械学習を用いた仮想アシスタントの構築などを行いました。ソフトウェアのスキルが豊富で、画像処理や画像認識にも興味をもっています。

■9. インド [N4] 東京工業大学大学院博士課程 工学院情報通信系
番号:2018-IN-F-276
JASSOの奨学金を取得。インドの大学にて修士課程を修了し、ネットワークセキュリティーのdiplomaを取得して来日しました。信号処理や画像処理、AI、ロボット工学など幅広い興味を持ちスキルも豊富です。勤勉でチャレンジ精神を忘れない真面目な人物です。

■10. インド [N4] 東京大学大学院博士課程工学系研究科 バイオエンジニアリング
番号:2018-IN-M-250
インド工科大学の修士課程を優秀な成績で修了後、来日。バイオエンジニアリングを専攻しました。JICAの奨学金を取得。在学中にはMATLABプログラムを用いた仮想義肢のモデリングやシミュレーションを行った経験があります。リーダーシップにあふれ、目標に向かって懸命に努力する人物です。

こんなに留学生たちが
優秀だとは知りませんでした。
彼らの活躍が楽しみです!
社長さま IT・Communications系企業
こんなに短期間に
希望する人財を採用できて感謝です。
(営業・開発・法務 3名採用)
ご採用担当者さま Chemistry Manufacturer系企業
グローバルな事業に取り組むため
「高度外国人財スタッフだけの部署」を
作りました。素晴らしく活躍しています。
CEO Trading Company系企業
なかなか優秀な留学生の応募がなかった
のですが、ご紹介して頂き助かりました。
来年もよろしくお願いします。
H&Rご担当さま Electrics Manufacturer系企業
日本語がこんなにできるとは
思っていませんでした。
直ぐに他の従業員と馴染んでくれて安心しました。
人事部課長さま Trading 系企業
ご紹介頂いた方はとても優秀で
既にマネージャとして仕事をこなしています。
本当にありがとうございました。
総務部人事ご担当者さま IT・Communications系企業
やる気が違う。
他の日本人たちが刺激を受けています。
とても良い雰囲気です。
社長さま Machine Manufacturer系企業

異文化コミュニケーション研究所®は、高度外国人財の紹介だけでなく、ダイバーシティ人財の活用に関する様々な課題のご相談をお受けしております。
日本企業にとって、これからが本当の《開国》です。人財に国境はありません。優秀な人財を活用できてこそ、一流となります。
外国人の彼(女)らは、日本人に比べれば当然、日本語は下手でしょう。しかし、そのハンディを超える程のスキルやバイタリティ、さらに私たちにとってまだまだ開拓の余地のある異国の市場への「道案内」ができる人財です。
日本人の代用的な発想を止めて、積極的に彼(女)らを活用することが『進化へのカギ』です。戦国時代、刀や槍で戦う手法から、鉄砲を有効的に使うことで、織田信長は天下を統一に導きました。江戸末期、異国の文化を取り入れることで、わずかな時間で富国強兵を成し遂げ、日清戦争、日露戦争と大国を相手に勝利を収めることができました。
歴史が示すように、私たち小国日本が世界の列強と肩を並べるためには、新たな文化を取り入れ、優秀な人財を活用すること何よりも重要です。異国の人財、それも優秀な人財。異文化コミュニケーション研究所®は、そんな人財を日本企業に紹介し、活用してもらうことで、しいては日本国の繁栄につなげていきたいと考えております。
幸運なことに、日本の文化に興味を持ち、日本企業で働きたいと考える留学生が多くいます。正直、大半がろくに勉強もせず、日銭を稼ぐことを目的とした留学生ですが、中には、私たちがご紹介するような、国が奨学金を渡して学ばせているような優秀な留学生がいます。そして、残念なことにそんな優秀な留学生たちは、就活よりも学業を優先するために、日本企業で働きたいと思っていても、働けずに帰国しています。もったいないと思いませんか?
是非、そんな優秀な彼(女)らに会ってみて下さい。その瞬間から、未来が開くはずです。
グローバル・ダイバーシティに関して、どこの会社も手探り状態が続いています。異文化コミュニケーション研究所®にご相談下さい。経験豊富なスタッフが、解決に向けてのアドバイスをさせて頂きます。
「まずはインターンシップから」というご要望にも対応しております。
お問い合わせお待ちしております。


ご紹介するに当たり、『人財紹介に関する基本契約書』(一般登録型)の締結をお願いしております。また、求人のご依頼を受ける際には『求人票』へのご記載もお願いしております。
人財紹介に関する基本契約書
求人票
ご紹介手数料は想定年収の30%(詳細は『人材紹介に関する基本契約書』をご確認下さい)となっています。多数採用、並びに特殊採用の場合には別途ご相談させて頂きます。
*「青少年の雇用機会の確保及び職場への定着に関して事業主、職業紹介事業者等その他の関係者が適切に対処するための指針(平成27年厚生労働省告示第406号)」に基づき、2017年10月より人財紹介へ登録される企業さまには、規定の自己申告書のご提出をお願いしております。
当研究所では、高度外国人財の採用・活用に関して、定期的に《globalforce.link通信》を発行しております。優秀な人財とのマッチング・イベントの情報もご案内しておりますので、下記のお問い合わせから、「メルマガ希望」と書いてご連絡下さいお待ちしております。今まで発行したものは【Archive】をご覧ください。
