
globalforce
e-Learning Program
globalforce(高度外国人財)は日本の文化を知りません、また日本語もブラッシュアップが必要です。そして多くの日本人従業員は、globalforceとどう協業したら良いか分からず、また英語でコミュニケーションすることができません。
企業は人なり。従業員の能力以上に会社は発展しません。少子高齢化、グローバル化が進む現在、企業は従業員教育の重要性を再認識することが大切です。
当研究所のe-Learning Programは、《学習》ではなく継続することが楽しくなる《楽習(がくしゅう)》をしながら、AIを活用し、一人一人の進み具合や集中力に合わせて課題のレベルを調整していくことで、着実にレベルアップが図れるプログラムです。また、普段の仕事をしながらでも、毎回短時間で学べるようになっています。
教育コストは最も利回りの良い投資です。ダイバーシティを活用するためにも、ご検討下さい。

日本人従業員対象

e-Learning版
日本でも当たり前のようにglobalforce(高度外国人財)が働く時代になると、英語を使える従業員の数と、事業の成長は比例するようになります。企業にとって従業員の英語でのコミュニケーション力は必要不可欠です。
ところが、私たちは中学・高校・大学と10年間近く、英語を『学問』として学ばされたため、「難しい」と勘違いし、多くの日本人が強烈な苦手意識を持つに至りました。英語は学問ではありません、単なる言語です。私たち人類が誰しも持っている言語能力さえあれば使えるようになります。
学問で使う部分の脳と、言語で使う脳は場所が違うのですから、言語脳へスイッチするための訓練さえすれば、コミュニケーションできるようになるものです。
当研究所の開発した「俺のイングリッシュ」のメソッドは、それを実現する最短方法です。まずは研修を受けて頂きますが、その後はe-Learning Programを継続して行うことで、言語脳のシナプスを少しずつ成長させていきます。
>>研修情報はこちら
【概要】
AIにより一人一人のレベルに合った設問を提示、受講者はそれに対して回答していきます(毎回20分程度)。また月に一回、SKYPEで個別指導(毎回30分程度)を行ないます。なお、参加コースの選択は、事前に行う研修の結果に基づきアドバイスを致します。(用意要:スマートホンとインターネットの環境)
基礎コースから、英語におけるコミュニケーションが可能になるのが特徴です。
1.基礎コース (週3回 / 3ヶ月 + SKYPE指導[月一回])
2.応用コース (週3回 / 3ヶ月 + SKYPE指導[月一回])
3.実践コース (週3回 / 3ヶ月 + SKYPE指導[月一回])
4.ビジネスコース (週3回 / 3ヶ月 + SKYPE指導[月一回])
【料金】
1.基礎コース (15,000円 / 3ヶ月+消費税) [5,000円/月相当]
2.応用コース (18,000円 / 3ヶ月+消費税) [6,000円/月相当]
3.実践コース (21,000円 / 3ヶ月+消費税) [7,000円/月相当]
4.ビジネスコース (21,000円 / 3ヶ月+消費税) [7,000円/月相当]
【サービス開始】
2019年6月予定
globalforce対象
<入社前>ビジネス入門研修
【概要】
1.ビジネス入門コース
「<入社前>ビジネス入門コース(セミナー版)」ではベーシックな知識を習得するものですが、このe-Learningコースは、より深く・広く知識を増やすことを目的としています。
AIにより一人一人のレベルに合った設問を提示、受講者はそれに対して回答していきます(毎回20分程度)。また月に一回、SKYPEで個別指導(毎回30分程度)を行ないます。(用意要:スマートホンとインターネットの環境)
(1) Basic Level (週3回 / 3ヶ月 + SKYPE指導[月一回])
(2) Advance Level (週3回 / 3ヶ月 + SKYPE指導[月一回])
*Basic Levelの内容は『<入社前>ビジネス入門コース(セミナー版)』と同等です。
【料金】
(1) Basic Level (15,000円 / 3ヶ月+消費税) [5,000円/月相当]
(2) Advance Level (18,000円 / 3ヶ月+消費税) [6,000円/月相当]
【サービス開始】
2019年6月予定
2.教養力アップコース
「教養力アップコース(セミナー版)」では、ベーシックな知識を習得するものですが、このe-Learningコースは、より深く・広く知識を増やすことを目的としています。
AIにより一人一人のレベルに合った設問を提示、受講者はそれに対して回答していきます(毎回20分程度)。また月に一回、SKYPEで個別指導(毎回30分程度)を行ないます。(用意要:スマートホンとインターネットの環境)
(1) Basic Level (週3回 / 3ヶ月 + SKYPE指導[月一回])
(2) Advance Level (週3回 / 3ヶ月 + SKYPE指導[月一回])
(3) High Level (週3回 / 3ヶ月 + SKYPE指導[月一回])
*Basic Levelの内容は『教養力アップコース(セミナー版)』と同等です。
【料金】
(1) Basic Level (15,000円 / 3ヶ月+消費税) [5,000円/月相当]
(2) Advance Level (18,000円 / 3ヶ月+消費税) [6,000円/月相当]
(3) High Level (21,000円 / 3ヶ月+消費税) [7,000円/月相当]
【サービス開始】
2019年6月予定
3.日本語楽習コース
このe-Learningコースは、日本語をこれから学ぶ人向けの基礎から学べる英語によるプログラムです。日本語によるコミュニケーションを行うことを目的とし、日本での生活をするための文化・社会の知識も習得できます。
AIにより一人一人のレベルに合った設問を提示、受講者はそれに対して回答していきます(毎回20分程度)。また月に二回、日本人によるSKYPEで個別指導(毎回30分程度)を行ないます。(用意要:スマートホンとインターネットの環境)
<初級>ひらがな、カタカナの読み・発音レベルの習得(週3回 / 6ヶ月 + SKYPE指導[月二回])
<中級>小学生レベルの漢字の読み・発音レベルの習得(週3回 / 6ヶ月 + SKYPE指導[月二回])
<上級>中学生レベルの漢字の読み・発音レベルの習得(週3回 / 6ヶ月 + SKYPE指導[月二回])
【料金】
(1) 初級 (42,000円 / 6ヶ月+消費税) [7,000円/月相当]
(2) 中級 (48,000円 / 6ヶ月+消費税) [8,000円/月相当]
(3) 上級 (54,000円 / 6ヶ月+消費税) [9,000円/月相当]
【サービス開始】
2019年6月予定
4.Nippon500コース
この【Nippon500】コースは、日本を知るための500の映像を解説と共に見ることで、日本の文化、社会、習慣、生活、歴史、地理等、多彩な知識や情報を知ることのできるプログラムです。
各項目は、数分間の映像とクイズのセットで、また関連する項目とリンクされているため、興味のある分野の知識を体系的に広め、理解度を高めることができます。個別質問にも対応します。(用意要:スマートホンとインターネットの環境)
(1) Basic Level 200 (期間:最長1年間)
(2) Advance Level 200 (期間:最長1年間)
(3) High Level 100 (期間:最長1年間)
【料金】
1.Basic Level 200 (30,000円+消費税)
2.Advance Level 200 (30,000円+消費税)
3.High Level 100 (30,000円+消費税)
【サービス開始】
2020年6月予定
