top of page

5月28日(金)

|

Zoomオンラインセミナー

ジョブディスクリプションの書き方 (1)

  ~ 高度外国人財も納得する ~   第23回 《高度外国人財を活用する企業の勉強会》 ※日程変更致しました。2/25(木) → 3/11(木)

お申し込みの受付は終了しました。
他のイベントを見る
ジョブディスクリプションの書き方 (1)

日時・場所

2021年5月28日 14:00 – 18:00

Zoomオンラインセミナー

イベントについて

※諸事情により日程を変更させて頂きました。ご検討頂いていた皆様には大変申し訳ございません。

 何卒よろしくお願い申し上げます。

~ 高度外国人財の採用・活用に関する課題を解決しましょう ~

☆☆ ジョブディスクリプション(JD) ☆☆

日本企業には、ジョブディスクリプションがないと言われています。ですがよくよく考えてみると、何をするのか分からないのに会社に勤めるというのも変なものです。また採用する際にも、何も考えずに「優秀なら誰でも良い」という中途半端な状態で人を雇うというのも変なものです。

日本的な会社に勤めるという発想は、「お給料を頂く」という意識や「お勤めさせて頂く」という貧しい時代の雇用関係にあるのでしょう。しかし、自分の能力を高めるために最大の努力を払って来た《高度外国人財》は、そんなことで納得できるはずがありません。

また、ジョブディスクリプションがなければ、どういう点を評価されるのかもわかりません。ですから、これからの時代、従業員を納得させるための、日本的なジョブディスクリプションを作る必要が出てきます。さて、高度外国人財に納得してもらえるにはどうしたらよいでしょう?一緒に考えて参りましょう!

■ レジュメ

1. ジョブディスクリプション(JD)の目的

2. 優秀な高度外国人財を引き寄せるJD

3. 会社を守るためのJD

4. 評価(査定)の基準のためのJD

5. やる気を起こさせるためのJD

6. フレームを作ってみましょう

■ Zoom開催ですが、企業さま相互にコミュニケーションして頂くワークショップも実施致します。会場で行う通常のセミナー同様に楽しんで頂ける企画となっておりますので、是非ご参加ください。

■ 新スタイルのglobalforce circle

今まで多くの経営者・人事採用担当者・教育担当者の皆さまからご好評を頂いておりました globalforce circleセミナーですが、前回から新型コロナウィルスの感染予防のため、世界中どこからでも参加できるZoomセミナー方式で行うことに致しました。皆さまとのリモート・ディスカッションを楽しみにしています。

■ Zoomのご利用方法

Zoomは、パソコンやスマートフォンを使って、セミナーやミーティングをオンラインで開催するために開発されたアプリです。講師と皆さんとでお互いに顔を見ながら取るまさにポスト・コロナ時代のコミュニケーションです。

初めての方は≪こちら≫をクリック下さい。

■ 参加費は無料

Zoomでの開催で、会議室の制限はありません。今回も前回同様に無料で開催致します。

多くの企業の方々のご参加をお待ちしております。

このイベントをシェア

bottom of page