最高のシナリオ
誰の人生も、シナリオ通りになど絶対に行きません。
でも、ここで言うシナリオって何でしょう?
誰も自分の人生を、最悪のシナリオで書こうなんて思わないでしょうから、
「幸せのシナリオ」のことなのでしょう。
つまり、どんなに幸せを予定していても、その通りになんてならないという
ことに成るのでしょうね。
それじゃ、幸せのイメージをしてはいけないのでしょうか?
そんなことはないはずです。良い仕事に巡り合い、良い伴侶と結婚し、幸せ
な家庭で、衣食住に困ることもなく、健康で長生きする。という希望に満ち
溢れたシナリオを作った方が、毎日が幸せに過ごせるでしょう。
ただ、シナリオ通りにならないような困難に直面しても、シナリオ通りにな
んてならない...と絶望することが問題なのだと思います。
シナリオは、どんな時も、その時点から作り直していくことが大切です。
どんなに絶望の淵に立たされていても、そこから幸せのシナリオを作り直し
ていくことで、本当の意味での幸せが得られるのではないかと思います。何
度でも、何度でも、シナリオなんて作り直せば良いのです。
予期せぬことの連続が人生です。
これで最期!と諦めた瞬間に、幸運の女神が微笑んで、問題が解決してしま
ったり。絶対に大丈夫と安心しきっていても、あっという間に崩壊してしま
う。
そんな人生を楽しむしか、私たちにはできません。
だから古いシナリオに縛られないことが、最高のシナリオなのだと思います。
島崎ふみひこ
異文化コミュニケーション研究所(R)
https://www.globalforce.link/
日本企業のダイバーシティ教育、高度外国人財の採用・活用
