top of page
  • 執筆者の写真operator

第17回《globalforce circleセミナー》高度外国人財を活用できる組織作り~ 《特定活動》で広がるチャンスを生かすために ~

更新日:2019年7月8日

令和元年(2019)5月から、新たな在留資格【特定活動】が施行されました。

これにより、日本語が堪能な外国人留学生への就労の門戸が大幅に広がり、今まで制度上採用が困難だった業態[飲食店、小売店、介護施設等(風俗除く)]でも、採用することができるようになりました。

ところが、優秀な外国人への期待が高まる一方で、既に採用している企業では、文化的なギャップから「歪」を生じているところもあります。

新たな在留資格【特定活動】について理解を深め、せっかく採用した優秀な人財を、どのような組織にしたら活用できるのかについて、皆さまと学んで参ります 。


《レジュメ》

1.在留資格【特定活動】について知る

2.外国人から見た日本企業のイメージを知る

3.初めの3年間に何を求めるか(企業から・外国人から)

4.上司に求められるマネージメントのポイント

5.会社が新たに準備すべき体制と組織

6.「見える化」の仕組み

今回は、ワークショップを取り入れて参ります。お楽しみに!


【日時】2019年7月11日(木) 14:00~16:30

【場所】寺岡精工 大崎ビル 東京都品川区大崎2丁目3-13

https://www.globalforce.link/event


閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示

平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。 この度5月20日(水)に開催を予定しておりました、neoGetTogether~留学生と企業が集まるマッチングイベント~につきまして、新型コロナウイルス感染の拡大防止のため、延期することを決定いたしました。国の緊急事態宣言が発出されていることを踏まえ、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。 また、ご参加をご予定して頂いていた企業様におか

bottom of page