top of page

globalforce<高度外国人財>

         人財紹介

​世界中のさまざまな国から、優秀な学生が日本の大学で学んでいます。その中から当研究所が厳選した留学生をご紹介します。

 留学生の出身国 

Argentina  Australia  Austria   Azerbaijan  Bahrain  Bangladesh  Belgium  Bosnia  Brazil  Bulgaria  Cambodia  Cameroon  Canada  Chile  China  Colombia  Croatia  Czech  Congo  East Timor  Ecuador  Egypt  England  Estonia  Ethiopia  Finland  France  Gambia  Germany  Guatemala  Haiti  Holland  Honduras  Hungary  India  Indonesia  Iran  Iraq  Ireland  Italy  Kenya  Korea  Kuwait  Kyrgyzstan  Lithuania  Madagascar  Malawi  Malaysia  Mauritania  Mexico  Mongolia  Morocco  Mozambique  Myanmar  Nepal  Nigeria  Norway  Pakistan  Pakistan  Paraguay  Peru  Philippines  Poland  Russia  Rwanda  Saudi Arabia  Singapore  Solomon Islands  Spain  Sri Lanka  Sweden  Switzerland  Taiwan  Tajikistan  Thailand  Tunisia  Turkey  Uganda  UK  Russia  Ukraine  USA  Uzbekistan  Venezuela  Vietnam  Zimbabwe    (86か国)

お取引企業実績(別ページに飛びます)

 ご紹介留学生 

(一部)
当研究所が紹介して、採用になった留学生の一部をご紹介します。
多数の留学生が登録をしています。担当のエージェントが企業の要望にマッチする人財をご紹介致します。

まだまだ優秀な留学生が登録されています

登録されている留学生たちをぜひご覧ください。
きっとあなたの会社でお役に立つ人材がいるでしょう。

 企業の皆さまへ 

当研究所では、高度外国人財の採用・活用に関して、定期的に《globalforce.link通信》を発行しております。優秀な人財とのマッチング・イベントの情報もご案内しておりますので、下記のお問い合わせから、「メルマガ希望」と書いてご連絡下さいお待ちしております。今まで発行したものは【Archive】をご覧ください。

​ ご紹介の流れ 

企業さまの求人要項に基づき、当研究所の『人財データベース』並びに、独自のコミュニティによる探索を行い、ご紹介を差し上げています。

​またneoGetTogtherやROMA等のリクルートイベントを開催し、企業の皆さまに直接多くの留学生とお話し頂くことで良い人財との出会いのチャンスをご提供しております。

​「まずはインターンシップから」というご要望にも対応しております。お問い合わせお待ちしております。

 *「青少年の雇用機会の確保及び職場への定着に関して事業主、職業紹介事業者等その他の関係者が適切に対処するための指針(平成27年厚生労働省告示第406号)」に基づき、2017年10月より人財紹介へ登録される企業さまには、規定の自己申告書のご提出をお願いしております。

​ ご紹介料 

ご紹介するに当たり、『人財紹介に関する基本契約書』(一般登録型)の締結をお願いしております。また、求人のご依頼を受ける際には『求人票』へのご記載もお願いしております。

人財紹介に関する基本契約書
求人票

ご紹介手数料は想定年収の30%(詳細は『人材紹介に関する基本契約書』をご確認下さい)となっています。多数採用、並びに特殊採用の場合には別途ご相談させて頂きます。

アンカー 1
アンカー 2
アンカー 3
marzieh.png

【登録番号】2019-IR-F-293
【 出身国 】イラン
【 年 齢 】22    (2020年9月現在)
【 学 位 】PhD
【 専 門 】情報工学
【 学 歴 】2020 電気通信大学 情報理工学研究科 博士課程修了
       2017 電気通信大学情報システム学研究科 修士課程修了   

【 日本語 】N1

2020年採用 メーカー[機械・電気]系企業

bottom of page