top of page

ROMA・neoGetTogether

2018年

アンカー 1

2018年5月24日

「第二回《neoGet-Together》留学生と企業が集まる懇親会」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

neoGET TOGETHER》 は、
パーティ形式のラフな雰囲気の中で留学生との懇談を行なえる、新しいリクルートイベントです。

今回は約30名の留学生が参加。後日、複数の留学生に内定を頂きました!

 

 

 

 

 

 

 

 

neoGET TOGETHER》  では、留学生によるグループ・ワークショップもおこないます。企業の皆さまには「アクティブ・オブザーバ」として、どんどん割り込んで頂きます。さまざまなコミュニケーションの中から、留学生のポテンシャルを発見して下さい。

 

​多くの留学生たちが採用されています!

 

neoGET TOGETHERのメリット】
1.留学生たちは、異文化コミュニケーション研究所が事前に選抜した《レベルの高い》留学生

ばかりです。日本語が堪能な留学生も多数!!
2.「企業はブース待ち」の一般的な合同説明会とは違い、企業側からも留学生に声を掛けることができます。
3.面接では見れない個性を、会話やワークショップから知ることができます。
4.「グループワークショップ」並びに「ワークショップ発表」の様子は録画され、後日ご覧に

なることができます。
5.「グループワークショップ」は、アクティブ・オブザーバとして、どんどん割り込めます。

彼らのポテンシャルを発見下さい。

GT201805.png
GT201805(2).png

2018年9月20日

「第三回《neoGet-Together》留学生と企業が集まる懇親会」

neoGET TOGETHER》 は、

パーティ形式のラフな雰囲気の中で留学生との懇談を行なえる、新しいリクルートイベントです。

今回は約20名の留学生が参加。参加留学生の80%が内定を頂きました。

日時】 2018年9月20日(木)  16:30~19:00
場所】 東京都品川区大崎2丁目3−13 寺岡精工 大崎ビル

 

 

 

neoGET TOGETHER》 は、優秀な人財を求める企業と、日本での就職を望んでいる優秀な留学生の出会いの場です。これからも、年に3回程実施して参ります。

 

 

 

【スケジュール】
16:30~17:00 企業紹介(30分)
17:00~17:15 留学生と企業の歓談(15分)
17:15~17:35 留学生自己紹介(20分)
17:35~18:30 ワークショップ発表(4チーム)(55分)
18:30~19:00 留学生と企業の歓談(30分)

 

今回のワークショップでは、パーラメンタリーディベートを行いました。

 

パーラメンタリーディベート: 一つの論題に対し、肯定と否定チームに分かれ、各々のチームが第三者(Judge)を説得させる形式のディベートです。論題はその場で知らされるため、限られた時間内にチーム内で議論の仕方を決める必要があります。尚、肯定か否定チームのいずれに属するかを自ら選ぶことはできません。チーム内で役割を決めて、一人、一人が主張をし、相手の弱点を指摘していくものです。第三者(Judge)は、議論の内容だけではなく、マナーもチェックします。

 

今回は、参加企業に第三者(Judge)となってもらい、勝敗を決めて頂きました。白熱した議論もそうですが、全員マナーも良く、参加企業から高い評価を頂けました。

GT201805(2).png

2018年12月6日

「第四回《neoGet-Together》留学生と企業が集まる懇親会」

 

ミッション『日本を世界中の優秀な人財が活躍する国にすること

neoGET TOGETHER》 は、
パーティ形式のラフな雰囲気の中で、留学生との懇談を行なえる今までにないリクルートイベントです。今回はSOFTBANKの通信回線障害により、二十数名の参加予定の半分しか来ることがでなかったアクシデントはありましたが、それでも留学生も企業もじっくりコミュニケーションを取り、ほとんどの学生が企業との面接をすることになりました。みんな、ガンバレ!!

日時】 2018年12月6日(木)  16:00~19:00
場所】 東京都品川区大崎2丁目3−13 寺岡精工 大崎ビル

neoGET TOGETHER》 は、優秀な人財を求める企業と、日本での就職を望んでいる優秀な留学生の出会いの場です。これからも、年に3回程実施して参ります。

スケジュール
16:15~16:45 留学生と企業の歓談(30分)
16:45~17:00 留学生自己紹介(15分)
17:00~17:30 留学生と企業の歓談(30分)
17:30~18:15 Workshop[パーラメンタリーディベート] (45分)
18:15~18:30 企業紹介(15分)
18:30~19:15 留学生と企業の歓談(45分)

 

今回のワークショップも前回同様に、パーラメンタリーディベートを行いました。

パーラメンタリーディベート: 一つの論題に対し、肯定と否定チームに分かれ、各々のチームが第三者(Judge)を説得させる形式のディベートです。論題はその場で知らされるため、限られた時間内にチーム内で議論の仕方を決める必要があります。尚、肯定か否定チームのいずれに属するかを自ら選ぶことはできません。チーム内で役割を決めて、一人、一人が主張をし、相手の弱点を指摘していくものです。第三者(Judge)は、議論の内容だけではなく、マナーもチェックします。

 

参加企業に第三者(Judge)となり、勝敗を決めて頂きました。白熱した議論もそうですが、全員マナーも良く、参加企業から高い評価を頂けました。

ご質問、お問い合わせ等がございましたら、《Get-Together》担当の前田までご連絡下さい。

異文化コミュニケーション研究所(R)
担当:前田 (contact@globalforce.link)
電話:045-307-8248

globalforcelink-man.png
アンカー 2
アンカー 3

ご質問、お問い合わせ等がございましたら、《Get-Together》担当の前田までご連絡下さい。

異文化コミュニケーション研究所(R)
担当:前田 (contact@globalforce.link)
電話:045-307-8248

日時
 2018年5月24日(木)  16:30~19:00

場所
 東京都品川区大崎2丁目3−13 寺岡精工 大崎ビル

スケジュール
 16:30~17:00 企業紹介(30分)
 17:00~17:15 留学生と企業の歓談(15分)
 17:15~17:35 留学生自己紹介(20分)
 17:35~18:00 グループワークショップ(25分)
 18:00~18:30 ワークショップ発表(5チーム)(30分)
 18:30~19:00 留学生と企業の歓談(30分)

 

gt201805(3).png
GT201805.png
201809.png
GT201805.png
GT201805(2).png
GetTogether写真.png
bottom of page