top of page

ROMA・neoGetTogether

2020年

2020年7月16日

「第8回《neoGet-Together

  ~【オンライン・リクルートイベント】~」

 2020年7月16日、第八回neoGET TOGETHER》をzoomにて開催いたしました!

​弊社初のオンラインリクルートイベントです☆

zoom neoGT0716.png

neoGET TOGETHER》 は、パーティ形式のラフな雰囲気で行うイベントです。
昨今の新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、今回はzoomにて開催いたしました。

​世界中どこからでも参加が可能です!

0716GT_2.png

※参加企業様・参加学生の一部です。

 最初に参加企業様の企業紹介・留学生の自己紹介を行いました。

 留学生たちにはなるべく日本語で自己紹介を行うようアナウンスしており、各々頑張って日本語で自己紹介をしました。

​ 自己紹介の後は、一つ目のワークショップ、パーラメンタリーディベートです。

パーラメンタリーディベート: 一つの論題に対し、肯定と否定チームに分かれ、各々のチームが第三者(Judge)を説得させる形式のディベートです。論題はその場で知らされるため、限られた時間内にチーム内で議論の仕方を決める必要があります。尚、肯定か否定チームのいずれに属するかを自ら選ぶことはできません。チーム内で役割を決めて、一人、一人が主張をし、相手の弱点を指摘していくものです。第三者(Judge)は、議論の内容だけではなく、マナーもチェックします。

留学生をいくつかのグループごとに分け、グループ毎に議論の時間を設けます。企業様には各グループの議論の様子も見て頂きました。

​リアルでのワークショップ同様、白熱した議論が交わされました!

休憩をはさんだ後、二つ目のワークショップです!

二つ目は「会社を作り、出資者を募る」を行いました。​

0716GT_WS.png

今回は皆さんオンラインでPCでの参加のため、アイディアをPowerPointやホワイトボードにまとめたり、ネットで検索したりと自由に様々な発想力を見せてくれました。参加企業様からも、間近でワークショップが見られた上、限られた時間内での情報収集力を確認できたと、感想を頂きました。

ワークショップの後は質問の時間を設けました。

企業様から留学生へ、留学生から企業様へそれぞれ質問をして頂きました。

留学生からも企業様からも普段なかなか聞けない気になる質問が飛び交いました。

GT2020OCT用写真.png

今回は初のオンラインイベントでしたが、なんとか無事開催できてほっといたしました;

​参加者全員の顔を間近で見られる・学生の様子を詳細に確認ができる等々、オンラインでの《neoGET TOGETHER》も皆様に楽しんで頂けたようです。

新しいスタイルのリクルートイベントzoom《neoGET TOGETHER》、次回は秋ごろに開催の予定です。

会場に足を運ぶことなくどこからでも参加が可能ですので、高度外国人財をお求めの企業様、是非ご参加下さい!お問合せお待ちしております。

2020年10月28日

「第9回《neoGet-Together

  ~【オンライン・リクルートイベント】~」

 2020年10月28日、第九回neoGET TOGETHER》をzoomにて開催いたしました!

​前回に続き二度目のオンラインリクルートイベントです☆

neoGET TOGETHER》 は、パーティ形式のラフな雰囲気で行うイベントです。
昨今の新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、zoomにて開催いたしました。

​世界中どこからでも参加が可能です!

1028GT_2.png

※参加企業様・参加学生の一部です。

 参加企業様の企業紹介・留学生の自己紹介の後、ワークショップを行いました。

 

​ 一つ目のワークショップは初めての内容で読書感想です。

 留学生たちには事前に3つの物語を読んでもらいました。

   ・「蜘蛛の糸」 芥川龍之介

   ・「走れメロス」 太宰治

​   ・「オツベルと象」 宮沢賢治

1028GT_5.png

一つにつき2分で感想を述べてもらいました。話し始めは日本語で、出来るだけ日本語を使うように伝えてありましたが、皆なかなか頑張って日本語で感想を伝えてくれました。

​全員が感想を述べた後、各企業様から留学生に質問をしてもらいました。日本語力を量る質問がされましたが、それぞれの日本語力やパーソナリティなどが出た回答が多かったです。

続いて二つ目のワークショップはディベートです!

題:

超大国アメリカのコロナ感染者数(22万人)と世界最大、100万人当たりの感染者数も約24500人と世界一となっています。なぜ世界一になってしまったのか?出身国や日本と比較して何が原因だと思うか、これからアメリカは何をすべきだと思うか?

一人一人が出身国の状況と比べ、自分の考えを述べました。

​追加の質問(コロナ禍で苦しい状況が続く航空業界はどうすればよいか)には、ユニークな回答も飛び出し、思考力や発想力を見ることができました。

1028GT_3.png
1028GT_4.png

ワークショップの後はコミュニケーションタイムを設けました。

留学生をいくつかのグループに分けて、企業様に一社ずつ参加して頂き自由にコミュニケーションを取って頂きました。

留学生からも企業様からも普段なかなか聞けない気になる質問が飛び交い、楽しんでいただけたようです。

新しいスタイルのリクルートイベントzoom《neoGET TOGETHER》、次回は冬に開催の予定です。

リアルよりも近くにコミュニケーションが取れる新しいイベントで、優秀な外国人財を見てみませんか?ご興味がありましたら是非ご参加ください!

 

お問合せお待ちしております☆

globalforcelink-man.png
アンカー 1
Zoom neoGetTogether LOGO recruitment par
アンカー 2
bottom of page