
≪ご視聴方法について≫
・ご準備いただくもの
①WEBカメラが使用可能なパソコン、またはスマートフォン
※カメラがなくても参加可能ですが、カメラの無い方からの質問はお受けできませんので、ご了承下さい。
②安定したインターネット回線
※携帯電話キャリアでの通信や、VPN回線を利用したネットワーク通信は、通信が不安定になる可能性があります。
③環境に応じてイヤホンマイク
※騒がしい場所でのご参加の場合は、イヤホンがあると聞きやすくなります。
・事前接続テスト
初めて「ZOOM」を利用される場合は、下記URLより事前に接続テストをお試し願います。
https://zoom.us/test
下記の「ZOOMヘルプセンター」では、利用方法等に関する「1分間のビデオ紹介」もごさいますので参照願います
https://support.zoom.us/hc/ja
≪事前準備/当日のご参加について≫【※必ずご確認ください】
・事前接続テスト
初めて「ZOOM」を利用される場合は、下記URLより、事前に利用されるデバイスにて接続テストをお試し願います。
※ZOOMのアプリのダウンロードを求められますので、ダウンロードしてご確認をお願い致します。
https://zoom.us/test
※下記の「ZOOMヘルプセンター」では、利用方法等に関する「1分間のビデオ紹介」もごさいますので参照願います。
https://support.zoom.us/hc/ja
※事前にご確認をいただけない場合、当日入室が出来なくなる可能性がございますので、ご注意願います。
【PCから参加される方】
1.開始15分前になりましたら、事前にメールでお送りする【ミーティングURL】をクリックし、画面の指示に従ってお進みください。
2.パスワードを求められる場合がありますが、事前にメールでお送りする【ミーティングパスワード】を入力下さい。
※ 初めて利用する場合、Zoom参加用のソフトダウンロードが自動的に開始します。
インストールが完了すると、ポップアップが立ち上がります。
3.「どのようにオーディオ会議に参加しますか?」というポップアップが出た場合は、
「コンピューターでオーディオに参加」を選択します。
4.その他設定
①左下のマイクのマークは“ミュート”にしておいてください。
質疑応答時に事務局からミュートを解除致します。
②左下の「ビデオを開始」をクリックしてください。
③セミナーの音声を聞くためには、PC本体のスピーカー(もしくは接続したヘッドフォン)のミュートを解除し、音量を調整してください。
5.ブラウザからの参加も可能ですが、ZOOMサインアップ(登録)が必要です。
【スマートフォン/タブレットから参加される方】
1.事前にアプリのインストールをお願いいたします。(アプリ必須)
▼iPhone/iPadの方↓
https://apps.apple.com/jp/app/zoom-cloud-meetings/id546505307
※ AppStoreで「Zoom」と検索するとインストールできます。
▼Androidの方↓
https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings
※ Google Playで「Zoom」と検索するとインストールできます。
2.開始15分前になりましたら、アプリを開いて「ミーティングに参加」をタップし、画面の指示に従って以下を入力してください。
【ミーティングID】開催前にメールにてご案内
【ミーティングパスワード】開催前にメールにてご案内
3.「他のユーザーの声を聞くにはオーディオに参加してください」というポップアップが出た場合は、
「インターネットを使用した通話」を選択します。
4.その他設定
①左下のマイクのマーク「ミュート」をタップしてください。
質疑応答時に事務局からミュートを解除致します。
②左下のビデオのマーク「ビデオの開始」をタップしてください。
ご参考
【下記サイトもわかりやすく説明されています】
https://zoomy.info/manuals/what_is_zoom/